page.php

目的・活動

同友会の3つの目的

  1. よい会社をつくる
    同友会は、ひろく会員の経験と知識を交流して企業の自主的近代化と 強靱な経営体質をつくることをめざします。
  2. すぐれた経営者をめざす
    同友会は、中小企業家が自主的な努力によって、相互に資質を高め知識を吸収し、 これからの経営者に要求される総合的な能力を身につけることをめざします。
  3. よりよい経営環境をつくる
    同友会は、他の中小企業団体とも提携して、中小企業をとりまく社会・経済・政治的な 環境を改善し中小企業の経営を守り安定させ、日本経済の自主的平和的な繁栄をめざします。

自主・民主・連帯の精神
「国民や地域と共に歩む中小企業」をめざす

主な活動

  1. 経営指針の確立とその実践、職場環境の整備をはかる活動
  2. 共同求人活動、新入社員・中堅社員・経営幹部の教育研修
  3. 経営体験報告を中心に毎月50回、年間600回の例会を開催
  4. 異業種交流活動、IT部会などの業種別活動
  5. 中小企業の経営環境を経営環境を改善するための研究、提言
  6. 中小企業憲章推進のための研究と運動
  7. 刊行物「月刊中小企業家」「中小企業家しんぶん」

Copyright © 2025
一般社団法人 東京中小企業家同友会 練馬支部
All Rights Reserved.