single.php

10/17 練馬支部10月例会「事業定義で長く地域から選ばれる企業へ」

10/17 練馬支部10月例会「事業定義で長く地域から選ばれる企業へ」

練馬支部10月例会
* … * … * … * …* … * … * … * …*

報告者:安田篤司氏 有限会社 安田製作所 代表取締役

* … * … * … * …* … * … * … * …*

■ 日時
10月17日(金)18:30~21:00

■ 会場
としま区民センター 601-602会議室
豊島区東池袋1丁目20−10

■参加費
 会員・ゲスト 3,000円(税込)

952年に先々代が創業した桶屋を承継し、墨田区で水回りやガス機器の修理・交換を行う会社の3代目として活躍する安田さん。
承継当初、理念なき経営で全員に指揮命令をしていた安田さんは、若手社員の定着に課題を感じ経営指針成文化セミナーを受講。
そこで「地域のライフラインを守る安心提供業」という事業定義を定め、対応地域を会社から30分以内に限定とするという決断をします。
事業定義で「やらないこと」を明確に決めたことにより、業務効率が向上し残業も減少。お客様への迅速対応も可能となり、地域から選ばれる企業へと成長しています。
自社が本当に大切にすべき事業を明確に定義することの意義を、安田さんの実体験から学びます。
本例会では、栗田氏がどんな葛藤と闘い、どんな工夫と行動で社員とともに成長してきたのか――。
その裏にある栗田氏自身の覚悟と苦悩のエピソードを余すところなくお届けします。
「ヒト」を育てる難しさに悩む経営者の皆さん、栗田氏からの熱いエールをぜひ受け取りにいらしてください。
お申し込み、お待ちしています!



☆★チラシをダウンロード★☆

公開日 :

Copyright © 2025
一般社団法人 東京中小企業家同友会 練馬支部
All Rights Reserved.